動画機用のファミリーカメラとして「LUMIX DC-GH5」を導入しました

GH5 サムネ

X-Pro2を愛用している私が、この度、動画専用機としてパナソニックの「LUMIX DC-GH5」を導入しました。

それに伴い、α7iiとレンズを売り払いました。
色々悩みましたが、英断と思いたい。

今回はGH5を導入したわけと、GH5のファーストインプレッションを語りたいと思います。

α7iiを売却し、GH5を購入した理由

語るとかな~り長くなるので簡略したいと思います。

GH5を所持する前の私の所有カメラは下記。

  • SONY α7ii(ILCE-7M2)
  • FUJIFILM X-Pro2
  • Panasonic DMC-GH4
  • SONY DSC-RX100M3

全て理由があって所持してきたカメラであり、最高のパフォーマンスをしてくれる愛用機です。
ただ、持ち過ぎじゃね?と……。真摯に受け止めます。

フルサイズ、APS-C、MFT、1型と綺麗に各センサーサイズのカメラを所持していたわけですが、レンズ交換式が3台もあると、次のレンズを買おうとした時、どのカメラのレンズを最優先にするか迷うわけです。
なので、常々、所持カメラを精査したいなぁと思っていました。

静止画はX-Pro2

x-pro2 画像01

以前、記事にしたのですが、静止画において、私のハートを射止めたカメラがX-Pro2になります。
たぶん私史上、歴代最高の写りです。この写りというのはフジフィルムが作り出す画という意味です。

そのカメラに、写りに恋してる「FUJIFILM X-Pro2」

α7iiも流石はフルサイズといった空気感まで描写する解像感に惚れましたが、画作りに関してはX-Pro2の方が好きでした。
それに、APS-Cセンサーでも“素人目で”フルサイズを凌駕するほどの写りに感銘を受けたのです。
センサーサイズにこだわっていた自分に、落雷が落ちたような衝撃でした。

動画はGH4

GH4 画像

今年初めに「DMC-GH4」を友人よりお安く譲り受けました。
これは動画に興味を持ち始めていたのと、兼ねてから動画機として定評のあるパナソニックのGHシリーズを使用してみたかった為です。

とは言え、動画の知識が“0”に等しいので、とりあえずカメラ操作に慣れるため、スチル撮影をメインにしていました。
その時、「操作性の良さ」に心躍りました。
撮影していて楽しいと思うことは勿論今までもありましたが、それは出来上がった写真込みでした。
でも、GH4は写真を撮影するまでの過程がとても楽しかったのです。UIもUXも考え抜かれたカメラだなぁと。
X-Pro2も写真を撮るということを考え抜かれた独特な機構で撮影しやすいのですが、それとはまた別の楽しさでした。
そんなこんなで、写りはともかくGH4にのめり込んでいきました。

この時、静止画はX-Pro2に絞り、動画はGH4にしようと考え始めました。

ではα7iiは?

α7ii 画像

GH4を使い込むほど、GH5に憧れるようになりました。
というのも、GH4は静止画が弱い。
RAW現像でマイクロフォーサーズも結構、諧調豊かになるなーとこれまたセンサーサイズの発見がある中で、X-Pro2に適わなくとも、自分が納得いく写りまでボーダーラインを上げられたらなぁと。

「静止画はX-Pro2に絞り、動画はGH4に」……、ではα7iiは?

α7iiは仕事などで使用していましたが、その機会も減ってきたので、防湿庫に眠らせるのも勿体ないし、思い切って売却し精査しようと。
その資金でGH5を購入しようと決めました。

GH5を手にした感想

大きく重量級ボディに

GH4とGH5

本体の大きさや重さから購入を見送ったとか辞めたとか、GH5でよく言われる点なのですが、あらためて納得しました。
GH5は本体だけで725gあります。バッテリー等含めてですが、本体だけでです!
パナライカの標準ズームレンズを取り付けると、総重量は軽く1kgを超えます。
GH4は軽量だっただけに、確かに今までGHシリーズを使用してきた方含めて「重い」という感情が付きまとうカメラではあります。

α7iiの代わりとしての購入ではありませんが、フルサイズ機を売ってマイクロフォーサーズ機を購入したので、全体的に軽く、カメラ資金繰りも楽になるかなと思いましたが変わりませんでした。

操作性がさらに向上

GH5 参考画像01

GH5から搭載されたジョイスティックや、さらに増えたボタンもカスタム性があり、GH4も操作性良いと思ってましたが、GH5はより快適です。
(GH4よりもボディの厚みが増したことにより、グリップ感に関してはGH4の方が良かったなとは思います)

液晶も綺麗なので、自分が何をどう撮影しようとしているかということを視認しやすく、パソコン上で見る写真との差異が少ないです。

暗所は弱いが、スチル性能も申し分ない

作例

スチル性能も有効画素数2033万画素は伊達じゃなく、素晴らしいです。
マイクロフォーサーズでこれだけ写れば良いね!と思える描写です。

ただ、やはりセンサーサイズの影響もあり暗所は弱いです。
GH4より暗所性能は上がっているようですが、暗い場所ではISOを上げないと厳しいですし、それなりにノイズが乗ってきます。
ここは割り切りですね。

動画も写真もこれ1台!最高のファミリーカメラ

写真01

GH5での撮影は本当に楽しいです。
自分好みの細かいチューニングをしながら撮影していく過程は、新しい玩具を与えられた子供のように楽しんでいます。
それだけ高性能であり、動画性能含め金額が高いんだなぁと実感します。

動画撮影はまだ勉強が必要ですが、写真を撮影するように動画が撮影出来るのは動画機として購入して良かったなと思います。
ファミリーカメラとして導入したカメラですが、旅行やお出掛けなどで、これからの活用がとても楽しみです。

まだまだ使いこなすには時間がかかりそうですが、動画含めてゆっくり楽しんで撮影していきたいと思います。